fc2ブログ
朝7時30分朝市広場に出発しました
DSCF1836_R.jpg

新型キャリーの試乗会をしました。崇クンの協力で隣にメイも来てもらいました。
DSCN1313_R.jpg

雪月花とゆうミュージシャンの歌を聴きました。CDを買おうとしましたが、行くのが遅く売りきれていました。
DSCN1304_R.jpg

サツマイモ豆乳プリンを買いました。
DSCN1309_R.jpg

メイのおかげでキャリートラックは小さいお子さんに大人気でした。運転免許を持っておられませんでしたので、荷台に乘っていただきました。大きくなったらキャリートラック買ってね
DSCN1315_R.jpg

メイ
DSCN1318_R.jpg

帰ってきました。みんなありがとう。
DSCN1323_R.jpg

昼から御歳神社の仮殿仮遷座祭の準備に行きました。
DSCN1326_R (2)
式は18時からです。
本殿にねずみが穴をあけて、しまいました。それを修理するのに、遷座します。

辻村浩昭


スポンサーサイト



2013.10.27 Sun l イベント l コメント (0) トラックバック (0) l top
去る10月22日は3級整備士試験の結果通知が届きました!!!

結果は・・・・

無事!合格しました!!
やったーーーー!!!!

郵便屋さんはいつも10時過ぎぐらいに配達に来て下さるので、10時になるとソワソワガクガクブルブルしておりました


試験前には先輩方に遅くまで勉強に付き合って頂きました
ありがとうございます


そんな優しい先輩方に囲まれ、まだまだスタートラインに立ったばかりですが、精一杯頑張っていきます!!!

そんな若手ですが、これからもよろしくお願いします


辻村ひとみ
2013.10.26 Sat l イベント l コメント (0) トラックバック (0) l top
27日丸長運送さんの朝市広場に行きます。キャリートラックと持っていきますので、みなさん来てくださいね

辻村浩昭
2013.10.26 Sat l l コメント (0) トラックバック (0) l top

2013.10.20 Sun l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
今年は、台風の影響でしょうか、ついこの間まで「暑い」秋でしたが、この間(15日火曜日)の台風が 過ぎ去った後 「涼しい秋」を 一足飛びに通り越して、「寒い秋」へと季節が変わってしまったように 思います。
体が寒さに慣れていない分 風邪を引いてしまいそうです。
皆さんの周りにもいませんか? 体調をくずしかけている人は?
そんな時には、思いっきり外で体を動かして、季節の動きを体で感じてみませんか。
案外、早くなれて 心身ともに調子がよくなるかも・・・
つい忙しさに振り回されて 心も体も疲れ果てていると、季節に置いてきぼりをくってしまうかも・・・
そんな私も 毎朝の通勤時にゆっくり風景を観察・なんてこともできずにそそくさと、出勤していますが。
黒滝村近辺では かなり「肌寒い」感があります。そろそろ、やせ我慢しないで 「バッチ」をはこうかな
                                                        (たつ)
2013.10.17 Thu l その他 l コメント (0) トラックバック (0) l top
昨日、今年話題の 出雲大社に
行ってきました! 
至るところ 人 人 人、車 車 車
高速から、裏道を通って 2時間くらいかかって やっと到着
普通は40分位で着くのに! 
でも、、縁結びの神様に お詣りできて良かった!
これからも、良いご縁があると 信じてます!
帰りも、渋滞の中7時間くらいかかってかえってきました。
皆さんもお詣りしてはいかがですか?
ちなみに、私は伊勢神宮の式年遷宮にもお詣りしてきました。

DSC_0156.jpg

fc2_2013-10-14_19-57-39-760.jpg


(たつ)
2013.10.14 Mon l その他 l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日は葛木御歳神社の、秋祭りでした。昨日が宵宮、今日が本宮です。そんな加減で今週は飲みすぎで体調不良です。そんな体調とは正反対の秋晴れでした。

ごえまん

ランクル好きの春美です。名前は春美ですが、ゴエマンと呼んでいます。テーブルの上のものをとって食べるので、大泥棒の石川五右衛門のゴエをいただき、女の子なのでマンです。

辻村浩昭
2013.10.14 Mon l イベント l コメント (0) トラックバック (0) l top
 コンクリートジャングルで日々なにかしらと戦う老若男女の皆様、いかがお過ごしでしょうか。人ごみが苦手なタケウチです。こんばんは。

 さて、10月半ばなのに残暑がつづきますね。
異常気象のせいか、毎年こんなもんだったのかわかりませんが、おかげさまで奈良盆地は、まだまだ緑が深いです。
暑い中にもそよ風が吹き抜けるとキモティいい、こんな季節には、どこかの田舎に行って目の保養や癒しスポットで一息といきたいものです。

タケウチも最近になって、そういった目的でドライブやツーリングに出かけるわけですが、出勤途中にふと気づいてしまいました。

まずは、コチラをご覧ください。
PA11006302.jpg

PA11006201.jpg

PA11006504.jpg

 あぁ…これはよいINAK…もとい、癒しスポットだ、と。

 ドライブやツーリングの際は、御所の名所"葛城モータース"へ是非ともお立ち寄りください。楽しいよ


2013.10.12 Sat l 広報 l コメント (0) トラックバック (0) l top

2013.10.08 Tue l その他 l コメント (0) トラックバック (0) l top
昨日、市民体育大会に昼飯をよばれに行きました。カレーライスをいただきました。お土産に串揚げを22本買いました。おまけで玉葱串揚げをもらいました。帰りしなに、砲丸投げをしました。8m2cmで50才〜59才のクラスで3番でした。賞状をもらいました。とても嬉しかったです。来年はもっと練習して1番を目指して頑張ります。葛城モータースも次はチームで参加したいです。

辻村浩昭
2013.10.07 Mon l イベント l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日も、暑かったですね(>_<)!
いつになったら、涼しくなる事やら(>.<)y-~
そろそろ、皆様お仕事終わりですか?
私は、休み明けで、バタバタしてますので、もう少し頑張ります(*_*)!
皆様、お疲れ様です(^o^)/


谷口
2013.10.07 Mon l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日は、前回のブログでも書きましたが3九整備士試験日でした!!

ドキドキしつつも、とりあえず洗車を済ませ、工場長に激励を頂きました!

続いて、これまたとりあえずマクドで最終確認を終え、やっと試験会場入り…

あの空気は何ですかね?全員が無言とゆう私には耐え難い拷問の後はついに!
試験!!!
ドキドキしつつも、無事終了しました。

結果発表までドキドキですが、全力投球で頑張りました!
会社の先輩方にはいっぱいお世話になりましたので、また明日からがんぼります!

辻村ひとみでした!
2013.10.06 Sun l l コメント (0) トラックバック (0) l top
朝 起きたときは 曇っていたけど 台風も遠くへ行って いいお天気になりましたね。 これぞまさに「秋晴れ」。抜けるような青空というのは 今日の空のようなことを指しているのかな。
先週は会社の上空で パラグライダーで自由に大空を飛び回っている 鳥人たちを見ましたが 本当にうらやましいかぎりですね。
こんな日は、愛車に乗って気ままにドライブに 行って・・・
少し 上昇気流に乗りましょう。
(たつ)
2013.10.06 Sun l その他 l コメント (0) トラックバック (0) l top
こんばんは
辻村ひとみです

過ごしやすい気候になってきましたが、私は試験日が迫って来てアタフタしております

今回受ける試験は3級自動車ガソリンエンジンの学科試験です

新たな知識がいっぱい入ってきてテンパり気味ですが・・・
しっかり資格をゲットします!!!


頑張るぞーーーーー
2013.10.04 Fri l l コメント (0) トラックバック (0) l top
ネットサーファーの皆々様、こんばんは。
おとめ座B型タケウチです。

今回は、「葛城モータース・ツーリング 秋」のレポートはお休みしまして、
先日、ソロツーリングに行ってきた模様を書きたいと思います。
タケウチの休日は、起きたら夜だったというのがデフォルトなのですが、
気合を入れると早起きすることも可能なのです。スゴイ!

葛城モータースツーリングで龍神は通ったのに、またまた行ってきました。
ご察しの通り、タケウチは、"バカノヒトツオボエ"が得意技です。

ルートは少し工夫して、和歌山の海南からみなべに周ってからの~龍神温泉っ!

大型2輪とってからまだ1年経ってませんが、龍神には4回ぐらい走りに行ってます。
4回中3回は雨…降りました。
龍神様は水の神様だからネ!楽しいね

150kmぐらい走って、足腰が弱ってくる頃を見計らい、温泉に入るという至高の喜び…「あぁぁ」って声が出てしまうのは、おっさんだからじゃないヨ。
キット…タブン。

さて、龍神温泉は日本三大美人の湯らしく、お肌にやさしい感じがぬるぬるとします。
ほんとキモティええわぁ。
皆様もどうでしょうか。おすすめです。

元湯の駐車場にて、同じバイクの方々がいらっしゃったのでパチリ。
帰りは、タケウチの方が早く出発したのに、龍神スカイラインであっという間に抜かれました。
きっと、装備の違いだな、うん。



あっ、もちろんパラパラ降られました。
2013.10.03 Thu l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top