fc2ブログ

本日は昨日のお宅の作業の続きでした。
昼までの作業でした。
ここまで頑張ってくれた車と帰りの船のツーショットです。

新門司港を出発です。
少しの時間でした。
もっとあーすれば良かったかな?こーしたら良かったな。役に立ったかな?
色々な事を思いますが、とても有意義な4日間でした。
奈良に帰っても出来る事をしたいと思うし、どんどん自分から探していきたいと思います。
とりあえずは2陣の方のサポートから始めます!
2陣の方頑張って下さい!
一代、岸本、北村、ひとみ
スポンサーサイト



2016.04.28 Thu l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
本日は昨日の作業の残りを昨日と同じお宅に行きました。
本当に沢山の瓦が落ちていて、ブロックの壁も沢山倒れています。
繋がりを大切に、自分達に出来ることを精一杯したいと思います。
現地の方に沢山声を掛けて頂きますし、大変な中でも笑顔を向けて頂けます。
私たちも元気を貰っているようで、私達の活動は明日のお昼までですが、少しでも喜んで頂けるように頑張ります!!!
一代、岸本、北村、ひとみ
2016.04.27 Wed l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top

午後も午前と同様、瓦礫の片付けをしました。

倒れたブロック塀、屋根から落ちてきた瓦の撤去のお手伝いをさせて頂きました。

瓦礫を臨時瓦礫置き場(公民館の駐車場)に置きに行きます。

公民館横の建物の屋根瓦も落ちてます

明日も、こんな感じで頑張ります。

2016.04.26 Tue l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top

朝から受付を済ませ(受付は毎日ある)、オリエンテーション(作業中の注意事項等説明)後、マッチングと言われる配属先の段取りをしてもらい、2班に分かれて瓦や、倒れたブロック塀の撤去のお手伝いをしました。
昼からは4人全員でまた別の場所に瓦礫等の片付け作業に向かいます。
昼からも頑張ります!
一代、岸本、北村、ひとみ
2016.04.26 Tue l 未分類 l コメント (1) トラックバック (0) l top
雉太郎が雉子を見つけこっそりそばによって行きました。
DSC_0551ki03_R.jpg
それに気づいた雉子は逃げました。
DSC_0552ki2_R.jpg
雉子~
DSC_0555ki_R.jpg
雉太郎は追いかけましたが、どっかへ行ってしまいました。
辻村浩昭
2016.04.25 Mon l 生き物 l コメント (0) トラックバック (0) l top


熊本1日目です。
新門司港に到着後、熊本市内まで車で走りました。
道がとても混んでいました。
本日は拠点となる所にテントを張り、明日からの活動の受付をしました。
宇城市での活動です。
明日からは本格的な活動です。
少しでも現地の方のお手伝いが出来るように頑張ります!
一代、岸本、北村、ひとみ
2016.04.25 Mon l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top

本日から熊本へ応援に行ってきます!
私たちの力は微力かもしれませんが、少しでも現地の方々の力になれたらと思います。
一代、岸本、北村、ひとみ
2016.04.24 Sun l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top

FK

二台乗せ
DSCF4545_R.jpg
辻村浩昭
2016.04.24 Sun l l コメント (0) トラックバック (0) l top
うちのeKワゴン元気に動いています。三菱自動車話題になってますよね(°_°)

 燃費の計算のもとになる走行抵抗係数の数値を、国の測り方と違う数値を提出したということです。国交省に提出するデータは、実際に走行して測った複数のデータの中央値を取ることになっているようですが、三菱自は中央値より低い値を選んで届け出たそうです。

 eKワゴンは、株式会社NMKVという合弁会社が、商品企画と、プロジェクトマネジメントしてるそうです。(NMKVは、日産・三菱・軽・ビークルの頭文字です。)デイズが出たとき、日産自動車は、「デイズは、うちで作ってます。」ぐらいの勢いでしたが、今は「三菱にやられた」みたいな感じです。

 自動車の燃費は、高速道路・山道・渋滞・エアコン・乗り方でかなり違います。以前は10・15モードという測り方ですが今はJC08モードという測り方に変わりました。少しでも実際の燃費に近い数字になるようにということで測り方が変わりました。しかし、ミライースで35.2km/lの所21.3km/l試乗で使ってるeKワゴンで30.4km/lの所17.1km/lぐらいです。特にCVTの車はJC08モードと実際の燃費の差が40%ぐらいあるように思います。みんなちょっとずつ加減して、うまいことしてると思います。ちなみにこの前代車で使っていただいてた、エブリPZターボATが、16.2km/lの所17.0km/l出てました。JC08モードよりいい数字です。もちろん乗り方にもよります。
 平成11年ぐらいのときから比べるとビックリする位燃費は良くなってます。メーカーもものすごい努力してると思います。運転してる人も同じぐらい、頑張ったら、さらにいいものになると思います。(*^_^*)
辻村浩昭
2016.04.24 Sun l l コメント (0) トラックバック (0) l top
4月6日から4月15日までの10日間「平成28年春の交通安全県民運動」が、始まりました。御所ライフの前で、マナーアップ葛城路と飲酒運転の啓発活動に行ってきました。事故とか無いように気をつけてください。\(^o^)/
辻村浩昭
2016.04.07 Thu l EA21と地域振興 l コメント (0) トラックバック (0) l top