fc2ブログ
一人元気なヤドカリ君

きよーでしょ
もう1匹は最近ずっーと砂の中で、お休み中です
早く出てきて欲しいです
皆様お疲れ様です

スポンサーサイト



2016.06.28 Tue l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
お客様に頂きました

なんと、簡単に揃えてくれます
私には無理ですが
良かったら、チャレンジしてみて下さい~

た〰
2016.06.28 Tue l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
一週間前、草刈したのにヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
自動車が、自然に帰りかけてました。
DSC_0654_R.jpg
一生懸命生えて来る草には、かわいそうですが、刈りました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
DSC_0657_R.jpg
だいぶましになりました。
辻村浩昭
2016.06.26 Sun l その他 l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日は、暑かったですね💦💦

今日の気分です~
2016.06.20 Mon l 未分類 l コメント (1) トラックバック (0) l top
今朝、熊本ボランティア・チームが戻ってきました。みんな充実した表情をしてた様に思います。(*^_^*)
現場に行って、いろんなものを見て、いろんな方と話して、いろんなことを考えたと思います。

さて!ランクル少しだけ進みました!\(^o^)/
DSCF4671_R.jpg
辻村浩昭
2016.06.19 Sun l l コメント (0) トラックバック (0) l top
ミニクロワッサンをパン焼き器で2分加熱したら。黒焦げになりました。(´・_・`)
DSCF4670_R.jpg
辻村浩昭
2016.06.19 Sun l グルメ l コメント (2) トラックバック (0) l top
本日〰昨日〰土よー日、三井住友 御中『AC感謝会』に参加させて頂きました
天候も良く(毎年天候が😵💧)
まずは、スイスホテルでお食事です


中国料理です

とても美味しかったです感謝感謝です

その後は〰大阪と言えば〰

昔に、行ったことあったのですが〰
やっぱり面白くて(アドリブも凄くて)、皆で笑いまくりました

毎年恒例の楽しい会に参加させて頂き、本当に感謝です
是非、来年も宜しくお願い致します
お疲れ様でした

た〰
2016.06.19 Sun l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
本日、最終日です。
朝から受付後、1日目に現場で一緒だったボランティアさんに声をかけてもらい、また一緒に作業させて貰いました。
屋根や壁を補修するブルーシートを押さえたり、建物自体を応急修理する板を、木材屋さんに貰いに行きました。木材屋さんも被災されている中でしたが、木材を貰ったり、リフトを貸して頂きました。
まだまだボランティアの数は足りていません。
手付かずの現場も沢山ありました。
そんな中で、ボランティアセンターで出会った方、現場で出会った方、キャンプ場で出会った方。
本当に沢山の方々に出会い、話をする機会がありました。
こんな大変な状態で、どうなるんやろ?
って初めは思ってたけど、そんな人達と話をして、聞いて、見て、
こんな沢山の人が、同じ想いで活動してて、出会った人よりもっといっぱいの人が熊本復興に向けた活動を続けてくれてる。
そんな中の一部に微力ながら参加出来た事を嬉しく思います。
竹内、北村、辻村
2016.06.18 Sat l 未分類 l コメント (1) トラックバック (0) l top
きゅうりトーストです。一つにきゅうり一本入ってるそうです。きゅうりしか入ってませんでした。おいしかったです。
DSC_0648ka_R.jpg
辻村浩昭
2016.06.18 Sat l グルメ l コメント (0) トラックバック (0) l top
BJ74Vのクロスメンバー付けました。
DSCF4661_R.jpg
辻村浩昭
2016.06.18 Sat l l コメント (0) トラックバック (0) l top
本日は朝からセンターで受け入れてもらいました!

竹内、北村は瓦礫やブロックの撤去をしました。

辻村はボランティアセンターで資材、機材の貸出サポートをさせて頂きました。



今日の作業が終わってから寄せ書きを見せて貰いました。私達も拙い言葉ですが、書かせて貰いました。



沢山の人がボランティアに来られてました。

その中の3人ですが、少しでも力になれたらと思います。

明日は半日の作業をですが、どんな作業も進んで頑張ります!

余談ですが。

今朝、、、

北村が車を破壊しました!

コレで左のドアしか出入り出来なくなりました。

北村さんは何処でもやらかしてくれます( ´ ▽ ` )



竹内、北村、辻村
2016.06.17 Fri l 未分類 l コメント (4) トラックバック (0) l top
今日は朝から雨で、ボランティアの受付はしていません。
テントを張らせて頂いてる風の里の、スタッフの方に
今日は西原村の道沿いに花を植えて笑顔を増やそう!
という活動に、参加させて頂きました。
最後にボードにメッセージを書いて、本日の活動は終了です。

明日は雨が上がるそうなので、また頑張ります!
竹内、北村、辻村
2016.06.16 Thu l 未分類 l コメント (3) トラックバック (0) l top
7時に別府の港に到着しました!

今回は阿蘇市西原村のボランティアセンターで受け入れて頂きました。

西原村は断層の上に位置しているらしく、活動に入ったお宅や、その周りの建物もかなり傾いてる状態でした。
長く住まわれている自宅に住みたいと思われる方がたくさん居るとお伺いしました。

国の補助等も期限があるそうで、大変な状況の中でもとにかく作業を進めないといけない状態です。
復興はこれから!という時期ですが、大型連休が過ぎ、ボランティアの人数は西原村では足りていない。
と伺いました。


そんな中、西原村に来れて、少しでも現地の方の役に立つ事を出来ればと思います。
竹内、北村、辻村
2016.06.15 Wed l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top

皆様、ご無沙汰しております。

きっしゃんでございます。

先日、京都府のコスモスパークにて、軽四オフロード2時間耐久レースが開催されましたので、参加させていただきました。

2位だった前回の耐久レースから半年、久しぶりの参加でございます。

エントリーは17台。

いつも通り、後方からのスタートです。

今回は2時間耐久レース、1人40分×3人で走ります。

我々のチームは、全くトラブル無く、周回を重ねていきます。

他のチームは、タイヤ外れる、接触する、足回り壊れるなど、いつも通りの展開です。

結果、17台中7位でチェッカーを受けました。

今回は珍しく、転倒車が1台もありませんでした。良かった良かった。

次回は10月9日です。表彰台目指して頑張ります。

2016.06.14 Tue l 軽四耐久レース l コメント (1) トラックバック (0) l top
本日午後より、熊本ボランティアに出発しました。
前回とはまた状況も、必要とされている事も変わっていると思います。
自分達に出来る事をして、現地の方の役に立てればと思います。
微力ながら頑張ります!

竹内、北村、辻村
2016.06.14 Tue l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top