田んぼ6枚あります。そのうちの1枚が半分だけ、いまだに田植えをしておりません!!だんだん雑草が生えてきてあたかも田植えが終わったように見えます。植える苗がなくなってしまいました。
亀は一段上の田んぼに移動していました。
辻村浩昭
宮古島から帰ってきました。
向こうは梅雨の時期でしたが
もう、蝉の声は元気いっぱいでした。
一足早く、聴いてください。
すみません動画アップできません。
管理人さんに相談します。
田んぼの中をかき混ぜました。代搔きと言います。鳥が集まってきます。
いっぱい集まって来ます。名前は知りませんが、鳩の2/3位の大きさです。カエルとかクモとか食べてるかんじです。
燕も泥を集めているのか飛び回っています。あと雀といつものキジ。
たぶんサギと思います。鶴に似ています。飛んだら、1.800mmぐらいあります。大きいです。
水の中にもいろんなのがいっぱいいます。今日はアメリカザリガニとカエル、カエルはいろんな柄や色、大きいのから小っちゃいのとか見ました。田んぼなのに沢蟹も居ました。
2週間ぐらい前にトラクターで亀を齧ってしまいました。今日も出てきました、みぎ肩の辺りが割れていましたが、元気でした。
辻村浩昭
あと2~3日で田植えができそうです。
田植えが終わっているところもあります。少し焦っています。まだ水も入れておりません。ラブシートの破れてたところには苗は生えていませんでした(´・_・`)。それ以外は元気です(*^_^*)。
焦ってるわりには今日の夜から遊びに行きます。単車で行きます。場所は九州方面です。お休みをいただきますm(__)m。葛城モータースは通常通り元気に営業しています\(^o^)/。
辻村浩昭
大和川は大きい川というイメージすが、溝でした。場所は桜井ですが、御杖の近くです。
この後ベイオークに行きました。湾岸線の南港南から見える大和川とはだいぶ雰囲気が違います。ちなみに店の近所の葛城川も広陵辺りで曽我川になって、その後大和川になっていきます。そこから大阪湾から太平洋につながっていきます。明日は田んぼに水でも入れようと思います。
辻村浩昭