モニターの前の皆様、ご機嫌いかがですか?
タケウチはご機嫌でしたが、書き綴った記事が全部消えてしまい、2度目の記事を書く破目になりまして、ちょっとだけ不機嫌です。こんばんは。
昨日に引き続き、タケウチがお送りします。
さて、奇跡的に快晴のツーリング。
龍神スカイライン~国道311号線(をたぶん走ったような)は快走路でキモティ良かったです。
山間や木陰に入ると、ひんやりとした心地よい風を肌で感じ取ることができ、虫の特攻はウェアやスクリーンごしに感じ取ることができます。
これがツーリングの醍醐味です。楽しいね
途中、燃料計が付いてなくて有名な社長バイクと、燃費が悪いで有名なタケウチバイクが、ガス欠の危機に面し、20kmぐらい来た道を戻ったり、迷子になったりとGS探しの旅になりました。
日曜日だとほどんどのGS閉まってるんだもの!ビックリだよ!
それでもなんとか”燃料はまだまだ残っているアキトシさんバイクのフルバンク停車”という犠牲のみで免れました。アキトシさんごめんなさい。
ちなみに、10kmぐらい先に行けば、開店してるGSはたくさんありました。
ちょっぴりスクリーンから流れる風景が潤んで見えました。アキトシさんごめんなさい。


今日はここまで
つづく
タケウチはご機嫌でしたが、書き綴った記事が全部消えてしまい、2度目の記事を書く破目になりまして、ちょっとだけ不機嫌です。こんばんは。
昨日に引き続き、タケウチがお送りします。
さて、奇跡的に快晴のツーリング。
龍神スカイライン~国道311号線(をたぶん走ったような)は快走路でキモティ良かったです。
山間や木陰に入ると、ひんやりとした心地よい風を肌で感じ取ることができ、虫の特攻はウェアやスクリーンごしに感じ取ることができます。
これがツーリングの醍醐味です。楽しいね

途中、燃料計が付いてなくて有名な社長バイクと、燃費が悪いで有名なタケウチバイクが、ガス欠の危機に面し、20kmぐらい来た道を戻ったり、迷子になったりとGS探しの旅になりました。
日曜日だとほどんどのGS閉まってるんだもの!ビックリだよ!
それでもなんとか”燃料はまだまだ残っているアキトシさんバイクのフルバンク停車”という犠牲のみで免れました。アキトシさんごめんなさい。
ちなみに、10kmぐらい先に行けば、開店してるGSはたくさんありました。
ちょっぴりスクリーンから流れる風景が潤んで見えました。アキトシさんごめんなさい。


今日はここまで

つづく
スポンサーサイト